京都の収益不動産
2024年04月16日
プレステージ祇園物件概要
販売価格;4億8000万円(消費税別途) 取引形態媒介 M.A.P.ESTATE株式会社
土地;京都市東山区新門前通大和大路東入三丁目梅本町27 0番
宅地; 142.71㎡
同所271番地宅地60.13㎡ 合計202.84㎡61.35坪
建物;京都市東山区新門前通大和大路東入三丁目梅本町270番地‘2 71番地家屋番号270番
鉄筋コンクリート造亜鉛メッキ鋼板葺5階建 平成4年7月29日新築
1階149.63㎡
2階154.17㎡
3階155.54㎡
4階155.54㎡
5階155.54㎡
合計延べ床面積 770.42㎡ 233.05坪
交通 京都地下鉄東西線 東山駅 徒歩7分 三条駅 徒歩11分
阪急京都本線 京都河原町駅 徒歩14分
都市計画 市街化区域 商業地区 建蔽率 80% 容積率 400% 高度地区15mm
第4種高度地区 準防火地区 歴史遺産型美観地区一般地区 近景デザイン保全区域(19―1)遠景デザイン保全区域(11)屋外広告物について 歴史遺産型第二種地域 都市機能誘導区域 居住誘導区域 土砂災害特別警戒区域 規制都市区域
道路 東側一般府道 四の宮四ツ塚線 東大路 14.5m
2023(令和5)年3月27日から文化庁長官をはじめとする一部職員が、残る職員が大型連休明けの5月15日から、それぞれ業務を開始しました。
文化庁は、芸術文化の振興、文化財の保存・活用、国際文化交流の振興等を使命としています。(文化庁広報)
令和5年における外国人入国者等の総数は、約2,748万人で、前年に比べ約2,280万人(約487.1%)増加しました
令和5年の京都府観光入込客数は7,518万人(対前年比113%、令和元年比101%)、京都市を除く府域では2,490万人(対前年比108%、令和元年比120%)となった。
令和5年の京都府観光消費額は1兆6,578億円(令和元年比125%)、京都市を除く府域では1,211億円(対前年比129%、令和元年比133%)となった。(京都府広報)
京都市東山区には国宝指定の文化財が多くプレステージ祇園に最も近いのは八坂神社になります。
京都の祇園という地名は祇園社が由来であり、祇園祭は無病息災、治水を願って毎年7月八坂神社で催されます。
祇園社は656年頃に建てられ、牛頭天王を祀っているとのことですから1368年もの歴史があります。
祇園は八坂神社の門前町として発展し、参拝客向けの休憩所や茶屋がたくさん作られ京都を代表する門前町として多くの文化人、経済人の交流の場として日本の歴史の中にこれからも変わらない京都の歴史遺産として高い評価を得ていきます。。
祇園新橋周辺は国の重要伝統的建造物群保存地区として指定され、風情ある京都の景観は守り続けられています。。
こうした事情で、都心に見られる再開発による街並みの整備ではなく街並み保全が重要視されますので、安定した資産価値を形成す地域でもあります。
祇園町は日本におけるよき日常生活とお茶屋文化が混在し、貴重な財産です。
近年街並みは京都市と地元が協力し、景観、私道の整備が行われています。
京都は日本の歴史的文化遺産でありここ東山区には多くの国宝級の文化遺産と日常が有ります。
東京の丸の内、新宿渋谷のように高層ビル、密集した商業施設、浅草の様な飲食業の集積がなく、盛り場や観光地の賑わいが有りませんが、これからも変わらない静かで落ち着いた格式を残す日本文化の中心であることには変わりません。
ここにあるプレステ―ジ祇園は、安定した収入、財産で有り続けます。